例年ですとそれぞれ行われるAmazonの「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」ですが、なんと今年は同時開催です!
これまでのパターンでは、11月末に「ブラックフライデー」が行われ、12月の初旬にその年最後のビッグセールとして「サイバーマンデー」が行われてきました。
1年を通して最も大きなセールが「サイバーマンデー」であり、最も大きな割り引きが行われるのが「サイバーマンデー」でした。
欲しいものがあっても、この季節まで待っていた方も多いでしょう。
今年は「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」の同時開催ということで、例年の「サイバーマンデー」を超えるビッグなセールになることが期待されますので、今から楽しみに準備しておきましょう!
「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」の開催期間
期待高まるセール会場はこちらです。

【11/27~12/1】5日間のビッグセール「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」開催
「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」の開催期間は、
2020年11月27日(金) 9:00 ~ 2020年12月1日(火) 23:59
の5日間です。
なお、このセール期間中に、「最大 10,000 ポイント還元ポイントアップキャンペーン」が行われます。
キャンペーンの参加には、エントリーが必要ですので、セール会場で事前にエントリーを済ませておきましょう。
「最大 10,000 ポイント還元ポイントアップキャンペーン」の詳細

キャンペーン期間中のお買い物で最大10,000ポイントプレゼント
キャンペーンの参加条件は、以下の通りです。
- キャンペーンにエントリーする
- 合計 20,000 円(税込)以上の買い物をする
- 会員情報/支払い方法に応じて最大6.5%ポイント還元
まず、「1. キャンペーンにエントリーする」ですが、キャンペーンのトップページ、または、「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」のトップページにある、「エントリーする」ボタンを押すことで、エントリーが完了します。
エントリーの受付期間は、「2020年11月20(金) 14:00 ~ 2020年12月1日(火) 23:59」となっています。
セール期間の前からエントリーを受け付けていますので、忘れないように事前にエントリーしておきましょう。
次に、「2. 合計 20,000 円(税込)以上の買い物をする」ですが、税込みで総額 20,000 円の買い物をしなければ、このキャンペーンの対象とはなりません。
「総額 20,000 円の買い物」には、セール対象商品でも、セール対象外商品でも、総額の対象となります。
ただし、Amazon ギフト券、Amazon コイン、予約商品は購入金額に含まれませんので、注意してください。
最後に、「3. 会員情報/支払い方法に応じて最大6.5%ポイント還元」ですが、3つの条件によって、ポイント還元率が決まります。
- 条件1:プライム会員なら +1%
- 条件2:Amazonショッピングアプリでの買い物なら +1%
- 条件3:Amazon Mastercardでの買い物なら、最大 +3.5%
「条件3」については、さらに細かく条件が分かれています。
- クラシックプライム会員以外なら 2.5%(通常 1.5%を含む)
- クラシックプライム会員なら 3.0%(通常 2.0%を含む)
- ゴールドカード会員なら 3.5%(通常 2.5%を含む)
あなたが今、どのくらいのポイント還元率かは、キャンペーンサイトで確認できます。
もし、まだプライム会員になっていないのであれば、ぜひ事前に登録しておきましょう。
もちろん、30日間の無料体験期間中でも、キャンペーンの特典は受けられますので、セール期間中だけでも会員になっておくのもアリですよね。
>>> Amazon Prime 会員の登録はこちらから <<<
還元されるポイントですが、「最大 10,000 ポイント還元ポイントアップキャンペーン」という名の通り、最大で 10,000 ポイントまでとなっております。
「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」の攻略法
まず、セールが始まる前に、セール対象商品が一部公開されますので、自分の欲しい商品が対象になっていないか、必ずチェックしておきましょう。
セール期間中は、何度もタイムセールという形で、割り引きされる商品が入れ替わりますので、セール期間中もマメに目当ての商品をチェックするようにしましょう。
もちろん、目当ての商品はあらかじめウォッチリストに入れておくことは大切です。
キャンペーンのトップページには、「セール開始の通知を受け取ろう」という項目があり、「通知を受け取る」というボタンがありますので、これは確実に押しておきましょう。
ここで「通知を有効」にしておくことで、アプリの通知やメールで、セールイベントの開催や、クーポンが配布されるようです。
どんな商品を狙うのか?
まず狙いたい商品は、「Amazon デバイス」でしょう。
「Echo」や「Kindle Paperwhite」、「Fire タブレット」などは、Amazon のセールでは確実に、大きな値引きがされることは確実です。
既に「Amazon デバイス」を持っている方も、最新型に買い替えるチャンスですし、まだ持っていなかったデバイスを購入する大きなチャンスです。
「Fire TV Sticck」などは、ずっと使い続けている人も多いでしょうから、今使っている古いものから、最新型に買い替えると、操作がスムーズで驚いたりしますからね。
あとは、Amazon 限定商品もセールでは大きく値引きされるのが定番ですので、気になるものがあればチェックしておきましょう。
こういったセールでは、電化製品などの大物に目がいきがちですが、日用品や消耗品もお得に買えるチャンスですので、いつも使っている商品があれば、この機会に買いだめしておくのもいいですよね。
同時に行われている Amazon のセール
「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」の期間と被って開催されているセールもいくつかありますので、紹介しておきます。

【最大70%OFF】ナノ・ユニバース 秋冬メンズ/レディスファッション
こちらのセールは、「【最大70%OFF】ナノ・ユニバース 秋冬メンズ/レディスファッション」ということで、開催期間は「2020年11月21日(土) 0:00 ~ 2020年11月26日(木) 23:59」となっております。

続いてこちらのセールは、「アドビセール」ということで、開催期間は「2020年11月21日(土) 0:00 ~ 2020年11月27日(金) 23:59」となっております。

最後にこちらのセールですが、「【最大70%OFF】Kindle本キャンペーン」ということで、開催期間は「2020年11月21日(土) 0:00 ~ 2020年12月2日(水) 23:59」となっております。
これらのセールについても、「Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー 2020」とあわせて、ぜひ有効に活用してみてください。
まとめ
今年はかつてなかった「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」の同時開催ということで、今年の買い物はここで全力を尽くしましょう!
ただ、タイミング的にボーナス支給前だったり、コロナ不況の影響もありますので、無理のない範囲でセールを楽しみましょう。