2020年11月、各種Payの還元キャンペーンまとめ

キャンペーン

既にマイナポイントが開始されており、以前にも増してお得度がアップしているキャッシュレス決済サービスですが、各社次々と独自のキャンペーンも展開しています。

2020年11月の時点で、開催されているキャンペーンについて、「d払い」「au PAY」「PayPay」それぞれの内容を紹介します。

「d払い」

「d払いお買物ラリー」スーパー、ドラッグストア他で最大50%還元

11月お買物ラリー|d払い – かんたん、便利なスマホ決済

はじめて「d払い」を使うユーザーは最大50%のポイントを還元、使ったことのあるユーザーは最大30%のポイントを還元するキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年11月2日(月)~11月30日(月) です。

対象店舗は、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどであり、具体的な店舗についてはキャンペーンサイトで確認しましょう。

還元率の詳細ですが、はじめて「d払い」を使うユーザーが、「d払い」を1店舗で使うと30%の還元、2店舗以上で使うと50%の還元となります。

また、2018年12月~2020年10月の期間に「d払い」を使ったことがあるユーザーは、「d払い」を1店舗で使うと10%、2店舗以上で使うと30%の還元となります。

なお、このキャンペーンは、キャンペーンサイトでのエントリーが必要となります。

ビックカメラグループ「先着1億ポイント!dポイント2倍キャンペーン」

【dポイントクラブ】先着1億ポイント!dポイント2倍キャンペーン – キャンペーン

ビックカメラグループの店舗でdポイントカードなどを提示すると、通常の2倍のdポイントがもらえるキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年11月1日(日)~11月30日(月) です。

ひとり当たりもらえるポイントの上限は、1,000ポイントです。

なお、このキャンペーンは、キャンペーンサイトでのエントリーが必要となります。

ローソンで最大+20%、dポイントとd払いで

ローソン・ローソンストア100 限定!d払い最大+20%還元キャンペーン|d払い – dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

ローソンなどでdポイントカードの提示とd払いのコード決済で支払ったユーザーに対して、購入額の最大20%を追加で還元するキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年11月3日(火)~11月16日(月) です。

追加の還元率ですが、はじめて「d払い」を使うユーザーは+20%の還元、2018年12月1日(土)~2020年11月2日(月) の期間に「d払い」を使ったことがあるユーザーは+10%の還元となります。

なお、このキャンペーンは、キャンペーンサイトでのエントリーが必要となります。

地方自治体のキャンペーン

マイナポイントと連動した、地方自治体と連携したキャンペーンが実施されています。

2020年11月は、以下の自治体でキャンペーンが実施されます。

  • 滋賀県
  • 徳島県
  • 徳島県 海陽町
  • 徳島県 北島町
  • 栃木県 宇都宮市
  • 大阪府 寝屋川市

au PAY

はじめよう au PAY! 1,000円(相当)分の残高プレゼント

はじめよう au PAY! | おトクな企画実施中!! | au

キャンペーン期間中に、「au PAY」(コード支払い)の利用開始、および、Ponta会員IDとの連携で、「au PAY」残高が1000円分プレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年10月1日(木)から始まっていますが、キャンペーンの終了日は未定となっていますので、まだしばらく続くと思います。

ローソンの生活応援企画

ローソンでau PAY ご利用で誰でもポイント増量中! | au

ローソンで、「au PAY」の決済をすると、通常の3倍(200円につき6ポイント)のポイントが還元されるキャンペーンです。

さらに、auまたはUQ mobileユーザーは、11月3日(火)、13日(金)、23日(月)の買い物で200円ごとに12ポイント(6%)が還元されます。

auスマートパスプレミアム会員はこれに加えて、200円ごとに6ポイント(3%)が上乗せで還元されます。

キャンペーン期間は、2020年10月1日(木)から始まっていますが、キャンペーンの終了日は未定となっていますので、まだしばらく続くと思います。

還元上限は、1IDあたり月3000ポイントまでとなっています。

飲食店×au PAYキャンペーン

【飲食店×au PAY】10%還元キャンペーン!【2020年11月30日 23:59まで】

「au PAY」で対象の飲食店で支払いをすると、Pontaポイントが最大10%還元されるキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年10月26日(月)~11月30日(月) です。

対象店舗で、200円以上を利用するユーザーに、利用額の10%分(200円あたり20ポイント)のPontaポイントが還元されます。

還元されるポイントの上限は、1IDにつき1回あたり最大500ポイントまで、期間中最大1500ポイントとなっています。

対象飲食店は、すかいらーくグループ(ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど)、ワタミグループ(ミライザカ、和民、鳥メロなど)、ケンタッキー・フライド・チキン、吉野家などであり、具体的な店舗についてはキャンペーンサイトで確認しましょう。

地方自治体のキャンペーン

マイナポイントと連動した、地方自治体と連携したキャンペーンが実施されています。

2020年11月は、以下の自治体でキャンペーンが実施されます。

  • 大阪府 岸和田市
  • 東京都 小平市
  • 東京都 中野駅北口エリア
  • 栃木県 宇都宮市
  • 滋賀県
  • 富山県 魚津市
  • 石川県 輪島朝市エリア

PayPay

超PayPay祭

超PayPay祭 – PayPay

キャンペーン期間は、2020年11月15日(日) までです。

詳細はこちらで紹介しています。

なお、2020年11月1日(日) から、新たにジョナサン、ガストなどのすかいらーく系列の飲食店や、はま寿司、牛角がキャンペーンの対象となります。

マイナポイント還元

総務省が実施するマイナポイント事業では、国から決済額の25%相当のポイントを還元する(1人あたり上限5000円分)キャンペーンが継続中です。

各社、独自にポイントなどを上乗せするキャンペーンも実施しています。

まとめ

11月15日までは、なんといっても「超PayPay祭」が熱いです。

今何か買いたいものがある方は、「超PayPay祭」の最終日である11月15日まで待つのもアリです。

また、これまであまりキャッシュレス決済を使ったことのない方は、今月のキャンペーンで「au Pay」や「d払い」を使ってみるのもいいかもしれませんね。